[コラム]ものづくりの視点

vol.18「技術」って何ですか? 当たり前のことですが
財団法人長野県テクノ財団 専務理事
山岸 國耿

“技術”は“人”に宿っている、人に体化している。

長野県テクノ財団では、企業の技術力や研究開発力の向上を最大の狙いとして、技術者を対象としたハイテク技術研修会や各種の開発型の研究会を開催するなどいろいろな事業を実施しています。

その中で、「あの会社には技術力がある・・・」と言われることがよくありますが、"技術"って何?、どこにあるの? 皆さんはどう思いますか。
"技術"は具体的に目で見ることができません。

先日、「"技術"とは何か・・・」、大学の先生方と話をする機会がありました。
企業にとって、"技術"は"設備"だ・・・、という人もいます。高性能な生産設備を導入し高い精度の加工をする企業のことを、「あの会社には技術がある」といわれることもあります。又、ある人は「大企業などで、大きな先端技術の開発研究所のある企業のことを技術がある」ともいいます。
その話の中で、多くの意見が、「"技術"は"人"」でした。言われてみれば、まったくその通りで 当たり前のことです。
私も、"人"だろうと、思っています。 "技術"は"人"に宿っている、人に体化している・・・と思うからです。

したがって、企業の「技術力の向上」とは、技術者の能力を高めること、すなわち「人材の育成」ではないでしょうか、
そこで、当財団では、技術者を対象としたハイテク技術の研修会は無論のこと、見学会や、交流会、開発型の研究会など ――手を替え、品を替えて(失礼)―- 技術者の集まる いろいろな事業を開催し、「人材の育成」 すなわち「技術力の向上」を目指しています。

 

 

【掲載日:2008年11月25日】

山岸 國耿

財団法人長野県テクノ財団 専務理事
昭和19年上田市生まれ。38年間長野県職員として長野県商工部関係機関に勤務。長野県工業試験場長を最後に定年退職。当財団浅間テクノポリス地域センター事務局長を経て、現職に就任。
http://www.tech.or.jp/