[サイプラススペシャル]798 諏訪の技術が、世界を変える。

諏訪圏工業メッセ2024

地方では国内最大級の工業専門展示会

諏訪圏には超精密・微細加工技術など特徴的な技術を持つ中小企業が多数あります。豊富な人材とあわせ、この強みを活かした独自の取り組みの一つが『諏訪圏工業メッセ』です。2002年の初開催から今年で23回目。県内外から約360社が集まり、10月17日から3日間、岡谷市民総合体育館とテクノプラザおかやの2か所で開催されました。

全国でも稀な「子供たちの訪れる"工業専門展示会"」

諏訪圏工業メッセ実行委員会 推進本部長の小坂和夫さんにお話を伺いました。「諏訪ブランドの技術を世界に発信することがテーマです。未来志向の企業を創造することも重視しています。商談会がメインではありますが、来場する約3,000人の学生さんには、諏訪ブランドの様々な技術を参考にして地域に参加してほしいと願っています。また、地元の中小企業も世界に挑戦するチャンスがあることを見てもらえると嬉しいです。」

sec01_01.jpgsec01_02.jpg

「販路拡大」と「次世代の人材育成」

出展したWashiON株式会社の会長 追分泰さんは「当社のメイン製品は、電源切り替え機です。停電時に自家発電と繋げて電気を絶やさないようにします。諏訪エリアでは当社の製品を使っていただく企業は少ないのですが、当社の認知度を上げるためにメッセに参加しています。地元企業になるべく勤めてほしいなと思います。」と話します。

sec02_01.jpgsec02_02.jpg
yes.jpg
【取材日:2024年10月17日】

企業データ

諏訪圏工業メッセ実行委員会(NPO 諏訪圏ものづくり推進機構)
〒394-0023 長野県諏訪市小和田南14-7 TEL:0266-54-2588
https://suwamesse.jp/