明日を造れ!ものづくりナガノ

「明日を造れ!ものづくりナガノ」とは?

製糸の時代に源を発する長野県のものづくりは、今も県内の産業の根幹を成しています。そして多くの企業がその高い技術力や開発力を武器に、国内のみならず海外にも活躍の場を広げています。そんな県内のものづくり企業に改めてスポットライトを当て、実力をご紹介するのがこの番組です。

vol.191
2024年9月21日放送

ものづくりリーダーズトーク~株式会社竹村製作所 竹村勝年 社長

冬に水道が凍らない、破裂しない仕組み「不凍水抜栓」や「不凍水栓柱」、いわゆる『不凍栓』を製造販売する長野市の竹村製作所を特集する。
工場内では、長いステンレス製のパイプから「内筒管」と呼ばれる配管を切り出し、中に水抜きに必要な部品を取り付けた「ロッド棒」と呼ばれる装置を挿入して、簡単に水が抜ける仕組みを作り上げる工程を拝見。
スタジオには4月に社長に就任したばかりという竹村勝年社長が登場し、ハンドルを回すだけであっという間に、水が抜けていく様子を実演する。

出演者 プロフィール

小澤吉則コメンテーター
小澤吉則氏
(おざわよしのり)
長野経済研究所 理事・調査部長。
1985年 八十二銀行入行
2018年 長野経済研究所に転籍
長野県を中心とした経済調査、地域振興を専門。
著書として『創生長野経済』(長野経済研究所共著)、『危機を生き抜く企業力』(同)等。
長野県中小企業振興審議会会長、長野県中小企業新興センター運営委員などの公職のほか毎月第1火曜日SBC「ラジオJ」に出演。

次回予告

2024年10月26日(土)放送予定
第百九十二回

バックナンバー

2024年8月17日放送
第百九十回 ものづくりリーダーズトーク~株式会社伸光製作所 下地匠 社長
我々の生活に欠かせない電気製品にほぼ100%使われているプリント基板。まさに電気製品の'心臓部'を作る 伸光製作所を紹介。
競合他社がひしめく業界の中で、売り上げが伸びている秘密は、高い技術力・設備に加えて、徹底した検査体制により信頼性を高めていくことにあった。さらに、社員のモチベーションアップ戦略やユニークな地域貢献活動にも注目。
スタジオ出演は下地匠社長。
2024年7月27日放送
第百八十九回 ものづくりリーダーズトーク~キッツマイクロフィルター 小山順之 社長
中空糸膜フィルターを製造する茅野市のキッツマイクロフィルターを特集。
樹脂を溶かして、エアを送りながらセンターに空洞がある「中空糸」を作り、それを束ねてフィルターに加工する。フィルターは、身近なところでは浄水器に。その他半導体や医療分野などにも使用される。工場内の製造ラインは、1人の作業者が最初から最後まで組み立てられるよう機能的なU字ラインになっている。
スタジオには、小山順之社長が登場し、墨汁で色をつけた水を携帯浄水器でろ過する実験を行った。一瞬で色水が透明な水になる状態に驚きつつ、出演者全員で試飲する。
2024年6月29日放送
第百八十八回 ものづくりリーダーズトーク~VAIO株式会社 山野正樹 社長
高性能・高品質のPCを作り続け、ユーザーから根強い人気を誇るVAIO株式会社を紹介。徹底した検査体制や高い技術力を駆使して生み出されるノートPCには様々な秘密が隠されていた。試作段階のPCを1.2メートル以上の高さから落としたり、角に2万回衝撃を与えたりする、ユニークなテストの様子を特別に取材。さらに、「安曇野FINISH」と呼ばれる、検査体制にも密着した。
スタジオ出演は山野正樹社長

もっと見る

バックナンバー